お局という存在は、「なぜこんなにも性格が悪いのか理解できない…」そう思いますよね。
チクっと小言を言われるだけでなく、中には信じられない意地悪をされた方もいるのではないでしょうか。
しかし、このような対処法を知っていれば何をされても受け流しやすくなりますよ。
ただし、対処法を間違えると逆効果なので注意が必要です!
今回は、事務職でお局と働いていた私が「なぜお局は性格が悪いのか」「お局が生まれる理由」について解説します。
私が実践していた5つの対処法についてもリアルな体験を交えてご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね♪
【今すぐ誰かに話を聞いてほしいあなたへ】
残念ですが、お局や職場環境がすぐによくなることはありません。
家族や友達も忙しくて、なかなか相談するタイミングがない…。
電話占い【ココナラ】 なら、24時間いつでも話を聞いてもらえるサービスがありますよ。
初回限定3,000円無料クーポンを使えば気軽に利用できますよね。
うまく話ができなくても大丈夫です!
ストレスで仕事をやめたくなる前に、まずはあなたのモヤモヤを解消しましょう。
【お局はなぜ性格が悪い?】3つの理由を解説
お局はなぜ性格が悪いのか、理由はこの3つ!
この3つを理解しておくことで、後で紹介する対処法がなぜ有効なのかがわかります。
それでは早速みていきましょう。
理由①:自分の立場を守りたいから性格が悪くなる
お局は自分の立場を脅かす存在にはとても敏感。
なぜなら、「今の立場を失いたくない」という強い不安があるからです。
一つの会社に長く勤めていると、そう思うのはわからなくもない…。
お局の中には、今の立場になるために婚期やプライベートを犠牲にした人、一昔前のパワハラや激務に耐えた人もいます。
自分の時間と労力を費やして作ってきた立場に依存しているお局。
容易にマウンティングできて、何事も思い通りになる…そんな居心地のいい環境を脅かす存在は排除しようとします。
例えば、あなたの職場のお局はこのような行動をとっていませんか?
- 人によって態度や口調が変わる
- 大事な仕事はやらせない
- 身だしなみに嫌味を言う
- わざとミスをするよう仕組む
- お局の親しい人と喋ると邪魔をする
これらは全て、「お局の立場を脅かす存在」を蹴落とそうとする行動なんです。
身に覚えがありすぎる…。
理由②:嫉妬しているから性格が悪くなる
30代になると、10代や20代のお肌やスタイルの良さに嫉妬しちゃう…。
なんてことはお局じゃなくてもありますよね。
しかしお局は人一倍嫉妬心が強く、自分の劣等感を刺激する存在は許せません。
フレッシュできれいな女性など、自分にないものを持っている人は特に目につきます。
劣等感があるから嫉妬しちゃうのかあ。
嫉妬心や劣等感は誰しも持っているものですが、それを受け入れられず周りを攻撃するお局。
そのうちそれが当たり前になり、性格が歪んでいくんです。
理由③:実は不安を抱えているから性格が悪くなる
お局様といわれる人たちは、気が強くて図太いイメージがありませんか?
しかし、実は小心者で不安を抱えているからこそ分厚い鎧で自分を守っているんです。
職場で弱い立場の人をいじめることで、こんなストレスを発散していることも…。
- 家族や夫婦関係の悩み
- 恋人とうまくいっていない
- 結婚できない
仕事には関係ないじゃん!
一般的な社会人ならプライベートと仕事は分けますが、性格の悪いお局はプライベートを含めたさまざまなストレスを職場で発散。
逆をいえば、職場にしか居場所のないお局はなんだかかわいそうになってきますね…。
【お局はなぜ性格が悪い?】性格が悪いお局の5つの対処法
事務職はお局とずっと同じフロアにいることが多いので、避けて通るのは難しいですよね。
そこで、性格が悪いお局の対処法を5つご紹介!
私が実践していた対処法ですので、体験談を交えて解説していきますね。
対処法①:立場を脅かさない
お局は自分の立場に執着しているので、それを脅かさない無害な存在と思ってもらうことが大切です。
とはいえ、若い女性というだけで嫉妬されるなど自分ではコントロールできないこともありますよね。
お局より若いのはどうしようもなくない?
年齢や能力はごまかしようがないので、以下のことを気を付けてみましょう。
- 女性らしさを出しすぎない
- お局の前で男性社員と親しくしすぎない
- なるべくミスを減らし、ミスをしたら素直に謝る
「男性社員に媚びを売っている」「みんながちやほやするから周りが自分のことを見てくれない」
そうお局に思われる言動は敵視されてしまいます。
面倒だけど、気をつけていて損はないよ。
また、ミスが多いと意地悪の口実にされてしまうので、お局のチェックを通る仕事は確認作業を入念に。
万が一ミスで迷惑をかけてしまったら、そのときは素直に謝りましょう。
下手に言い訳や反論をすると目をつけられてしまうので、ミスをした「事実」だけを受け止めればOKです。
対処法②:同僚と情報共有する
同じようにお局に困っている同僚と情報共有しておけば、無駄に地雷を踏むことはありません。
それに、愚痴を言い合ったり共感したりできる仲間がいればかなり気持ちが軽くなりますよ。
お局との孤独な戦いは避けよう!
また、お局と何かあったときに助け舟を出してくれたり、逆にこちらが同僚をフォローすることもできます。
皮肉ですが、性格が悪いお局がいると同僚との絆が深まるんですよね。
ただし、仲間選びは慎重に!
同じくお局から嫌がらせを受けている同僚や、他部署の同年代など共感を得られそうな人を味方につけましょう。
対処法③:上司の信頼を得る
性格が悪いお局は、あることないこと上司に告げ口することがあります。
そんなとき、上司の信頼を得ていれば悪い評価につながりにくいでしょう。
実際、お局に覚えのないミスを私のせいにされたことがありました。
その場にいた誰も覚えがないというだけで、私のせいに…。
そんなとき上司は軽く受け流して、後でこっそり「○○さんがミスしたとは思ってないよ、気にしないでね」と言ってくれました。
信頼は積み重ねなので、謙虚な姿勢で一生懸命仕事をしていれば、評価してくれる上司は必ずいるはず!
ただし、お局の見ているところで上司と親しくしすぎないよう注意が必要です。
対処法④:自分のことを話さない
お局にプライベートな悩みや経歴は詳しく話してはいけません。
これは実際に私が最も気を付けていたことなんです。
なぜなら、何がお局の劣等感を刺激して嫉妬されるのか、地雷が何なのかわからないからです。
話の内容によっては嫉妬の対象になったりするよ。
例えば、体型や美容の悩みを言ってしまうとします。
女性なら誰でもある悩みではありますが、あなたがお局より若ければ「若いんだから全然いいでしょ」と「若さ」に嫉妬されキレられる確率が高いのです…。
相談するなら仕事のことだけにしましょう。
プライベートなことを聞かれて嘘をつく必要はありませんが、「彼氏との出会いは?」「友達の友達です(本当は合コン)」くらいの無難な答え方でOK!
対処法⑤:深読みしない
お局のせいで嫌な思いをしたとき、つい感情的になってしまいますよね。
自分を否定されたようで泣きたい気持ち、とてもわかります。
でも、それこそ性格の悪いお局の思うツボなんです。
実は小心者で自信がないお局は、弱い者いじめをして自分の立場が守られていることに安心し、ストレス発散しているだけ。
お局の言動を深読みせず、何事もサラっと受け流すことが大切です。
とはいえ、どうやって受け流したらいいの?
- 小言の「情報」だけを受け取る
- お局にされたことを紙に書き、ビリビリに破いて捨てる。なんなら燃やす
- 趣味に没頭する
実はこれらは、私が実践していた方法です。
性格が悪いお局からなにかを受け取ろうとする姿勢も大切ですが、どうせなら自分のスキルにしたり、好きなことに時間を費やしたりできたらすてきですよね!
【お局はなぜ性格が悪い?】性格が悪いお局が生まれる理由
職場に悪影響なのに、なぜお局が生まれるのでしょうか?
それは本人の性格だけでなく、職場環境にも原因があります。
「性格が悪いお局が生まれる理由」を知ることで、性格が悪いお局をより客観的に見ることができますよ。
お局が大事な仕事を持っているから
勤続年数が長いお局は、重要な仕事を任されていることが多いんです。
場合によってはお局にしかわからない業務があり誰も手を出せないなんてことも。
お局がやらないと進められない仕事があって困る…。
自分がいなければ仕事が回らなくなるよう、わざと振舞っているお局もいます。
例えばマニュアルを作らなかったり、必要なデータを独占したり…。
性格の悪いお局はこうして職場での立場を強くし、「周りから必要とされている」と思うことで承認欲求を満たしているのでしょう。
部署移動が少ない会社だと、こうしたお局の行動を強化することにつながります。
管理職のマネジメント不足
お局を注意できるのは管理職にあたる上司です。
しかし、勤続年数が長く経験を積んだお局は仕事面でとても頼りになる存在。
そんなお局の機嫌を損ねると仕事が回らなくなることを恐れて、管理職ですらお局に頭が上がらなくなってしまうんです。
仕事を回してもらうためにお局を褒めたり、持ち上げたりするので、お局にとって居心地のいい職場が出来上がることに…こうなるとなかなか仕事を辞めませんよね。
しわ寄せを押し付けられてるのはこっちなんですけど!
マネジメント不足のしわ寄せを押し付けられていると思うと、悲しくなりますよね…。
本来なら「変化に対応できない」「人材が育たない」というデメリットは無視できるものではありません。
しかし、日々の業務に忙しい・面倒ごとに首を突っ込みたくない管理職は目先の楽さをとって、ついお局を放置してしまうのです。
そうやってお局が育ってしまうんだね…。
つまり、お局に嫌がらせや意地悪をされるのはあなたが悪いのではありません。
ひとりのお局をマネジメントできない管理職や、会社自体の構造に問題があるといえるでしょう。
【お局はなぜ性格が悪い?】よくある質問
性格が悪いお局に絶対やってはいけないことはある?
A:正面から戦うのはNGです。
なぜなら、職場の人間関係が悪化する可能性が高いから。
例えば、感情的に「さっきと言ってること違いますよね?」「あなたがしてることはいじめです!」など正面から言ってしまうのは逆効果。
お局はさらにあなたを敵視しますし、お局の不機嫌が周りに飛び火することも…。
そうなるとあなたの職場での人間関係にヒビが入り、ますます働きづらくなるかもしれません。
お局と正面対決するのではなく、お局を受け流して仕事がやりやすい環境を作ろう!
もしかしたら言い合いでお局に勝てるかもしれませんが、その結果職場環境が良くなる可能性は低いですよ。
性格が悪いお局が変わることはある?
A:残念ながら変わりませんが、例外はあります。
昨日今日で性格が悪くなったのではなく長年の積み重ねで少しずつ歪んだからです。
例えば20年働いているお局が、21年目に突然優しくなるなんてことはないでしょう。
相手が変わることに期待しないよ!
使い古された言葉ではありますが、「期待しない」マインドはあらゆる場面で役立ちますよ。
ただ自分の行いを反省したり、失敗から学ぶ姿勢を取り戻したお局の中には変わった人もいます。
実際に見たお局の末路についてはこちらで詳しく解説していますよ。
お局に振り回されない自分になろう!
これを知っていれば、あなたもお局を受け流せるようになる!
一生懸命仕事をし、自分でストレスを発散できるあなたは性格が悪いお局とは正反対。
「また何か言ってるな」「そういえばいたな」と思えたらどの職場で働いても最強です!
「将来自分がお局にならないため」
「他人に振り回されない自分になるため」
今から行動してみましょう♪